本記事では、Loopsパーツの並び順を入れ替える際の操作方法について、ご紹介していきます。

本操作を行っていただくことで、編集時の大幅な工数削減にもつながりますので、ぜひ固定ページを編集される際の参考としてお役立てくださいませ。

Loopsパーツの並び順を入れ替える方法

  1. 移動したいパーツをドラッグする

    左画像のように、移動したいパーツの見出しバー(赤枠部分)を選択しドラッグしましょう。

    ドラッグとは

    ドラッグは対象物にマウスのカーソルを合わせ、左クリックをした状態でマウスカーソルを動かして対象物を動かす操作です。

  2. ドラッグしたパーツをドロップする

    異動させたいパーツをドラッグしたら、次はそのパーツを移動したい箇所にドロップしましょう。これで並び替え完了です。(ここでは「よくある質問」パーツを②から①に移動させました。)

    ドロップとは

    ドロップはドラッグした対象物を移動させたい場所で、押していたマウスのボタンを離す操作です。

    ※注意
    仕様上、セクションの移動やセクションをまたぐパーツの移動はできません。

     

  3. パーツ内で移動させたいとき

    ドラッグ&ドロップ操作を行えば、左画像のようにカラムの並び替えも可能です。

    他パーツでも同様に、ドラッグ&ドロップでの移動が可能なため、ぜひ一度お試しください。(「回り込みレイアウト」における見出し位置など、一部移動が不可能なものもございます。)

  4. 表示の確認&ページの公開

    一通りの入力が終わったら、「プレビュー」から表示を確認し、表示に問題がなければ「更新」をクリックして、変更を反映させましょう。

    以上で、パーツの並び替えは完了です。お疲れ様でした。

関連記事

  • wikipy
  • wikipy